2022年08月31日

初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

はいたい赤ハイビスカス海ぼうずです

突然ですが休日フラッと中城城跡へ行ってみました。
(近くをドライブ中、なんとなく行ってみようと・・・)


初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)


初めて訪れるため、ワクワクしつつも
「そんなに大きな(広い)ところではない」と先入観があった海ぼうずヒミツ
この後汗だくになりながら、広い城跡を歩き続けることになるとは思いもしていませんでした・・・

観覧料を支払い後、
無料送迎カートでスタート地点まで送ってくれますぶーん
(風が気持ちいい・・まだまだ余裕の海ぼうず)

初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

通り過ぎては現れる順路看板に焦りだす海ぼうず。

しかし、高台のため本当に景色が美しかったです
(軽い気持ちで来たことを後悔していたのですが、絶景を見られたことに感激です・・ハート
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)



途中「雨乞イノ御嶽」なるものを発見しました。

・・・(´・ω・`)
台風接近中という事もあり、思わず距離をとる海ぼうずでした。
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

距離を取った矢先にカタブイ(スコール雨)発見
Oh NO!! (; ・`д・´)
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)
(こっちに来ないで~)※心の声
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)
(魔王復活の様な雰囲気)

パノラマ写真で撮ると、青空と曇空(カタブイ中)がハッキリ分かれてて面白いですよね。
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

中城城跡、海ぼうずの想像の何倍も広く、とても良い運動になりました
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)


出入口付近には、雰囲気の良いコーヒー屋さんもありました赤ハイビスカス
汗だくの体にアイスコーヒーが沁みましたびっくり
初めての中城城跡(なかぐすくじょうあと)

帰宅後知ったのですが(帰宅後!?、あの有名なペリー提督も当時の中城城の石造建築を賞賛したとの事ですびっくり!すごいキラキラ 

以上 終始のんびりした城跡あるきでした。
最後まで読んで頂きありがとうございましたおすまし

中城城跡
〒901-2314 沖縄県中頭郡北中城村字大城503




同じカテゴリー(海ぼうず)の記事
骨汁体験
骨汁体験(2025-03-15 23:40)

SOBA DAY
SOBA DAY(2025-02-16 22:49)


Posted by airway at 19:29 │ Comments(0)海ぼうず
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。