2008年05月28日

ふびんなプルメリア

ふびんなプルメリア
先日、花の咲かないベランダに、新しい花が咲いたと書いた。
早速、chulauta さんから、花の名前はプルメリアだとのコメントが在った。
ありがとうございます。

そのプルメリア、鉢から枝が2本に分かれている。
1本はこちら向き(以前の記事の写真)、もう1本はベランダの手すりからはみ出し、
外に出ている。(今回の写真)

2階から背伸びして懸命に咲く花。
道行く多くの人から見られる可能性はあるのに、誰一人 気が付かない。
運転中のドライバーに気付かれて、横見運転ならぬ、上見運転されて事故になっても困る。

こちらの枝のプルメリア, なにか ふびんだ。


 那覇でのビジネスホテル
 ホテル・エアウエイ
 http://www.airway.co.jp/
 ネットで簡単予約、お得です。


同じカテゴリー(国吉)の記事
冬のフライト
冬のフライト(2013-02-04 18:42)

飛び納め
飛び納め(2012-12-31 18:20)

秋のフライト。
秋のフライト。(2012-10-23 17:10)

沖縄のフライト
沖縄のフライト(2012-09-10 20:18)

ニラを収穫。
ニラを収穫。(2012-09-01 13:18)


Posted by airway at 14:45 │ Comments(2)国吉
この記事へのコメント
こんばんは☆
2本に枝分かれをして、2本とも花が咲いているのですか?
だとしたら、すごいですね~♪羨ましいゎ~
ベランダからはみ出してる方は、お日様がよく当たってるのでしょうか?
沖縄だからよく育つと思いますが、いっぱい日光浴させてあげて下さい

この写真の蕾も、今はキレイに咲いているでしょうね♪
あ、それと・・・花芽が付いた場所から、また枝分かれしますよ(お花が終わってから)
変な形になったら剪定すると良いかも知れません♪
Posted by chulautachulauta at 2008年06月03日 22:51
chulauta さま
コメントありがとうございます。

花が終わったら、大胆に剪定したいと思います。
切った枝は、挿し木にしてみます。根ずくか楽しみです。

今まで、花も咲かず、名前も知らずで、ベランダの隅にほって置いた植物でした。
急に大切なプルメリアに成りました。
Posted by 国吉 at 2008年06月04日 15:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。