2008年06月13日

自然のサングラス・・・パラグライダーへの招待(4)

自然のサングラス・・・パラグライダーへの招待(4)
自然相手のスポーツであるパラグライダーは、何時での飛べるという訳ではない。
天気予報で風向きと強さを確認してエリアに行く、でも予報はあくまでも予報だ。

風が悪いと良くなるのを待つ。無理は禁物だ。
パラは待つスポーツでもある。

同じ待つなら、飛ばせてもらっているエリアの草刈りや清掃をする。ボランティアだ。

先日の知念岬公園も風が強く、ウエイティング。
通常、風は夕方に弱くなる。そこで、草刈りをしながら待った。

草刈りの後、靴下を見ると面白い種が7~9粒連なってくっ付いていた。
2粒を親指の爪に乗せ、黒点を2個付けたらこうなった。
自然のサングラスだ。

仲間に聞いた「この種なに?」 『分からない! ネムの木の種かナ~?』
自然は面白いことが、いっぱいだ。

パラグライダーは自然とのスポーツ。
待つスポーツ。待つ間に自然をじっくり観察できるスポーツなのです。

結局、その日は夕方になっても風が落ちず、飛べなかった。残念!


那覇でのビジネスホテル
 ホテル・エアウエイ
 http://www.airway.co.jp/
 ネットで簡単予約、お得です。

自然のサングラス・・・パラグライダーへの招待(4)


同じカテゴリー(国吉)の記事
冬のフライト
冬のフライト(2013-02-04 18:42)

飛び納め
飛び納め(2012-12-31 18:20)

秋のフライト。
秋のフライト。(2012-10-23 17:10)

沖縄のフライト
沖縄のフライト(2012-09-10 20:18)

ニラを収穫。
ニラを収穫。(2012-09-01 13:18)


Posted by airway at 17:16 │ Comments(0)国吉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。