2008年12月10日
太陽と海とジョガーの祭典「第24回NAHAマラソン」
去る12月7日日曜日、那覇マラソンに参加しました!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
朝9時スタート時点の気温、17.3℃
最高気温、20℃ 天気晴れ
風は、北よりで強くなく、初マラソンとしては良いコンディションでした。

そうなんです!o(^▽^)o
マラソン初チャレンジなんです!||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
この歳で!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
参加人数26,973人 完走者18,654人
人が多くて前に進めません! ドテッ!!ヽ(*゚ω。)ノ
給水ポイントでは毎回人だかりで脚止め・・・ ドテッ!!ヽ(*゚ω。)ノ
ハーフ折り返しの制限地点で、制限時間を20分残して何とかクリア・・・
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン! もう無理だ!
初マラソンの壁はやはり高かったのか!
正直、ゴールはあきらめました・・・・リタイア用のバスも待機してるし・・・
でも、皆の応援や初マラソン参加という事で休みも多めに貰っているのに、
途中リタイアは・・・Y(>_<、)Y ヒェェ! とにかく、前に進むのだ!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
33km制限地点、制限時間を15分残して何とかクリア・・・
ゴール制限時間まで約90分、残り距離約9km
やはりゴールはまだまだ遠いです・・・ o(T^T)o
沿道には、走れなくなったランナー達が数多く倒れています・・・
1歩でも、前に進むのだ!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
残り3km、制限時間まで約30分、
いつもならどうってことの無い距離と時間なのに・・・
まだゴール出来るか判らない・・・・ ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
急がないと、競技場のゲートが閉まる! 急げ!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
めがねシーサー 15904番目に何とかゴール出来ました! 残り時間約10分
(= ̄▽ ̄=)V やったね
沿道の声援! エーサーの応援! 見ず知らずの人達の色々な差し入れ!
ちびっ子達とのハイタッチ!
何もかもが感動で、走るパワーになりました。
応援して下さった皆さん! ありがとうございました! 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
朝9時スタート時点の気温、17.3℃
最高気温、20℃ 天気晴れ

風は、北よりで強くなく、初マラソンとしては良いコンディションでした。


そうなんです!o(^▽^)o
マラソン初チャレンジなんです!||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
この歳で!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
参加人数26,973人 完走者18,654人
人が多くて前に進めません! ドテッ!!ヽ(*゚ω。)ノ
給水ポイントでは毎回人だかりで脚止め・・・ ドテッ!!ヽ(*゚ω。)ノ
ハーフ折り返しの制限地点で、制限時間を20分残して何とかクリア・・・
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン! もう無理だ!
初マラソンの壁はやはり高かったのか!
正直、ゴールはあきらめました・・・・リタイア用のバスも待機してるし・・・
でも、皆の応援や初マラソン参加という事で休みも多めに貰っているのに、
途中リタイアは・・・Y(>_<、)Y ヒェェ! とにかく、前に進むのだ!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
33km制限地点、制限時間を15分残して何とかクリア・・・
ゴール制限時間まで約90分、残り距離約9km
やはりゴールはまだまだ遠いです・・・ o(T^T)o
沿道には、走れなくなったランナー達が数多く倒れています・・・
1歩でも、前に進むのだ!C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
残り3km、制限時間まで約30分、
いつもならどうってことの無い距離と時間なのに・・・
まだゴール出来るか判らない・・・・ ∑(; ̄□ ̄A アセアセ
急がないと、競技場のゲートが閉まる! 急げ!ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
めがねシーサー 15904番目に何とかゴール出来ました! 残り時間約10分
(= ̄▽ ̄=)V やったね
沿道の声援! エーサーの応援! 見ず知らずの人達の色々な差し入れ!
ちびっ子達とのハイタッチ!
何もかもが感動で、走るパワーになりました。
応援して下さった皆さん! ありがとうございました! 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
Posted by airway at 09:15
│
Comments(2)
│
めがねシーサー
この記事へのコメント
めがねシーサーさん、今晩は。
ご無沙汰しております。
那覇マラソンに参加された!?それで完走?!
すごいです!すごいです!尊敬します!
いつものダイビングショップのスタッフやお客さんにも、那覇マラソンに参加する人がいます。
でも、直接マラソン参加の話を聞いたことはなかったんです。
でも、様子が少しわかりました。リタイヤ用のバスがあるんですねー。
自分は参加は無理なんですが、沿道の応援もいいあと思いました。
きっと、沿道で応援していても、出場者からパワーもらえそうですね。
話は変わりますが、今日は那覇基地航空祭でした。
那覇のお友達に誘われていたのですがいけませんでした。
来年は行きたいですね。
ご無沙汰しております。
那覇マラソンに参加された!?それで完走?!
すごいです!すごいです!尊敬します!
いつものダイビングショップのスタッフやお客さんにも、那覇マラソンに参加する人がいます。
でも、直接マラソン参加の話を聞いたことはなかったんです。
でも、様子が少しわかりました。リタイヤ用のバスがあるんですねー。
自分は参加は無理なんですが、沿道の応援もいいあと思いました。
きっと、沿道で応援していても、出場者からパワーもらえそうですね。
話は変わりますが、今日は那覇基地航空祭でした。
那覇のお友達に誘われていたのですがいけませんでした。
来年は行きたいですね。
Posted by
TAMO
at 2008年12月15日 00:09
こんばんは、TAMOさん。
いつもご利用ありがとうございます。
そうなんです、参加しちゃいました。
でも、後半は半分以上歩いてますので
大きな声で完走とは言えないんです、
完走ではなくて、完走歩と言った感じです。
でも、応援が素朴でやさしくて、42.195kmフルに楽しめました。
>話は変わりますが、今日は那覇基地航空祭でした。
自分も飛行機好きで、瀬長島で一日中離発着を見ていた事もあり、
航空祭も一度は見に行きたいと思いながら、
毎年気が付いたら、“あ~ぁ、今年も終わってた!”状態です。
来年こそは!(去年も言ってましたが)
いつもご利用ありがとうございます。
そうなんです、参加しちゃいました。
でも、後半は半分以上歩いてますので
大きな声で完走とは言えないんです、
完走ではなくて、完走歩と言った感じです。
でも、応援が素朴でやさしくて、42.195kmフルに楽しめました。
>話は変わりますが、今日は那覇基地航空祭でした。
自分も飛行機好きで、瀬長島で一日中離発着を見ていた事もあり、
航空祭も一度は見に行きたいと思いながら、
毎年気が付いたら、“あ~ぁ、今年も終わってた!”状態です。
来年こそは!(去年も言ってましたが)
Posted by
めがねシーサー
at 2008年12月15日 02:01