2011年07月20日
鳳凰木
はいたい
今日も元気なてぃだでございます
ここ数日で、近所の鳳凰木が眩しいくらいオレンジの花を咲かせて、真っ青な空に栄えて夏らしさをアピールしています。
この『鳳凰木』
何故に『鳳凰木』というかご存知ですか?
この木の葉っぱが鳳凰の羽根に似ているから、鳳凰木と言うらしいです。

でも、その由来をはじめ、この木の名前さえ知らないウチナンチュの多いこと。
てぃだの様な内地から来た人間はもの珍しく興味津々ですが、きっと地元の人には当たり前で興味がないんでしょうね(^_^;)
でも、もうてぃだも立派(?)なウチナンチュ
梅雨が明け、真っ青な空にオレンジ色の鳳凰木の花が映えると、夏が始まる
ワクワクする
とテンションが高くなるのです
そういいながら、毎年、何もせずクーラーが効いた部屋でゴロゴロしていますが・・・何か?(笑)
今年の夏は何かするぞ
と意気込みだけは立派なてぃだでした┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
夏休みに入って沖縄旅行にいらっしゃる方、是非ともこの鳳凰木のビタミンカラーのオレンジ色の花をご覧になってください。なんだか元気がでますよ

この鳳凰木は、花が終わると、デッカイ枝豆のような房をつけます。
食べれませんので、あしからず
ちなみに、てぃだはどんなにかして食べたいと思いましたが、固くて断念せざるをえませんでした


ここ数日で、近所の鳳凰木が眩しいくらいオレンジの花を咲かせて、真っ青な空に栄えて夏らしさをアピールしています。
この『鳳凰木』

この木の葉っぱが鳳凰の羽根に似ているから、鳳凰木と言うらしいです。

でも、その由来をはじめ、この木の名前さえ知らないウチナンチュの多いこと。
てぃだの様な内地から来た人間はもの珍しく興味津々ですが、きっと地元の人には当たり前で興味がないんでしょうね(^_^;)
でも、もうてぃだも立派(?)なウチナンチュ

梅雨が明け、真っ青な空にオレンジ色の鳳凰木の花が映えると、夏が始まる



そういいながら、毎年、何もせずクーラーが効いた部屋でゴロゴロしていますが・・・何か?(笑)
今年の夏は何かするぞ

夏休みに入って沖縄旅行にいらっしゃる方、是非ともこの鳳凰木のビタミンカラーのオレンジ色の花をご覧になってください。なんだか元気がでますよ


この鳳凰木は、花が終わると、デッカイ枝豆のような房をつけます。
食べれませんので、あしからず

ちなみに、てぃだはどんなにかして食べたいと思いましたが、固くて断念せざるをえませんでした

Posted by airway at 20:02
│
Comments(0)
│
てぃだ