2012年07月31日
戦争
こんにちは、チマグーです
夏本番を迎え、皆様体調など崩していないでしょうか?
先日、糸満市にある『ひめゆり平和祈念資料館』に行ってきました。
(小学校の社会見学以来行く機会が無く、念願でした)
観光客の方達がいっぱい
敷地内入って数メートル歩くと、当時の女子学生達が身を隠した防空壕と、彼女達・先生方の名前が刻まれた石碑がありました

石碑の前には供養花がいっぱい

夏本番を迎え、皆様体調など崩していないでしょうか?
先日、糸満市にある『ひめゆり平和祈念資料館』に行ってきました。
(小学校の社会見学以来行く機会が無く、念願でした)



石碑の前には供養花がいっぱい

ひめゆり平和祈念資料館は、被害にあい、今もご健在である女子高等学校の卒業生等が戦争の悲惨さを次世代の人達に知ってもらうため、設立したそうです。
時間があえば、実際に体験した方の声を生で聴く事もでき、
スクリーンで当時の映像を見る事もできます。当時にタイムスリップしたようでした……
戦争は二度と繰り返してはいけない!!
『命どぅ宝』
時間があえば、実際に体験した方の声を生で聴く事もでき、
スクリーンで当時の映像を見る事もできます。当時にタイムスリップしたようでした……
戦争は二度と繰り返してはいけない!!
『命どぅ宝』
Posted by airway at 13:40
│
Comments(0)
│
チマグー