2006年12月07日

12月ですね。

ご無沙汰しています汗
いよいよ今年も残すところ1ヶ月余りとなりましたね。
こちら沖縄では先日、年末の大イベント“那覇マラソンダッシュが開催され、今年も全国各地から多くのジョガーの方々が集まり、皆さんそれぞれの目標や思いを胸に、42.195kmを走っている
様子を私もテレビで応援させてもらいました。
ご参加された皆さん、本当にお疲れ様でしたおすまし

で、まったく話は変わりますが、皆さんはこれ↓をなんと呼びますか??
12月ですね。
沖縄に移住して間もない頃、飲食店でアルバイトしていたら、
「ネーネー、リバテープあるね?」と聞かれ、「・・・・・・・?。メニューには無いし、テープっていうくらいだから食べ物ではなさそうだよな、、、と全く未知の言葉でした。 
意味はわかったものの、その後“リバテープ”が私のボキャブラリーに根付くことはなく、
「カットバンあります?」と聞いたとき、何ねそれ?」と言われてしまったガ-ン

最近、なんと呼ぶかという全国リサーチをした記事を偶然見つけ、呼び方は地方によって変わる
そうで、てっきり沖縄の方言だと思っていた“リバテープ”が方言ではなく、九州の方でも使われていることを知りました。



同じカテゴリー(ガチマヤー)の記事
やっぱり夏が好き!
やっぱり夏が好き!(2008-08-19 10:00)

MARATHON
MARATHON(2007-12-02 15:39)

んみゃーち!宮古☆
んみゃーち!宮古☆(2007-07-03 20:29)

アロハなロハス!?
アロハなロハス!?(2007-06-03 13:25)


Posted by airway at 00:50 │ Comments(1)ガチマヤー
この記事へのコメント
こんにちは。
いつも楽しく拝見してます。
カットバン?? バンて??
大阪人の自分の周辺では、バンドエイドが主流でした。
九州にいる時に、リバテープに出会いましたが。
どちらも商品名だという事は、20歳過ぎまで知りませんでした。
(≧▽≦)ゞ
Posted by 大阪人 at 2006年12月07日 08:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。