2024年02月03日

ひとあし早い春の訪れ♪桜の季節到来

こんばんは、ちゅららです
いつもブログをご閲覧いただき誠にありがとうございます


2024年初のブログ^^
遅ればせながら本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


タイトルにも記載しました「桜」
年間を通して温暖な気候が続く沖縄では、1月半ば頃から桜が開花し、1月下旬から2月にかけて各所で見頃を迎えますサクラ

少しブログをアップするタイミングが遅くなりました?が、ちゅららも桜を見てきましたサクラ

下
ひとあし早い春の訪れ♪桜の季節到来




2月頭に見たのですが、おやはてな


緑がいっぱいよつばよつばよつば
これは・・・



これから開くのか?それとも散った後なのか?もう少し早目に見に行けばよかった?
(?が多くてすみません)

ひとあし早い春の訪れ♪桜の季節到来

上この樹には沢山の花が咲いていたのでこの樹を重点的に写真を撮っていました(笑)



満開ではなかったけれども綺麗な桜を見ることができたので良かったですおすまし
年に1度、この時期にしか見れない景色を皆様も目に、写真に焼き付けてみてはいかがでしょうか^^
楽しい思い出になるかと思います♪



緑とピンクと青のコラボレーションがいいんじゃな~い?パンダムフ
と自己満しているちゅららの写真


最後までご閲覧くださりありがとうございました花笠


同じカテゴリー(ちゅらら)の記事

Posted by airway at 23:40 │ Comments(4)ちゅらら
この記事へのコメント
さくらはいいですよね~
Posted by おままごと[sora]おままごと[sora] at 2024年02月04日 07:52
おままごと[sora]様
ご閲覧、コメントいただき嬉しく存じます^^
さくらは綺麗でいいですよね。
和みます^^
またお時間ある際にご閲覧いただけますと幸いでございます。
ちゅらら
Posted by airwayairway at 2024年02月04日 19:23
そうか、そういえば沖縄の桜、今どきなんだな、って思いました。ヒカンザクラ、というのか、カンヒザクラ、というのか。なんとも濃い赤が印象的ですね。いいもの、見せてくれてありがとうございます。本土の桜はソメイヨシノですが、沖縄で植えて育てても、花は咲かないそうで、沖縄はこの濃い赤が桜前線の基準となるものといわれています。沖縄本島の桜前線、北部から南部に降りてくるんですよ。本土のソメイヨシノとは逆なんです。2月の沖縄はしばらくご無沙汰ですが、この知らせを聞くと、桜を見に行きたくなりますね。
Posted by 猫背のかかし at 2024年02月10日 21:18
猫背のかかし様
いつもブログをご閲覧くださりありがとうございます。
沖縄は温かくなったり寒くなったり、忙しい天気で、
この写真を撮った後北部にも行ってみましたがもう葉桜になっていました。
南部ではまだちらほらと道路にも桜が咲いていて、気持ちがポッと温かくなります^^
県外の桜もとても綺麗なのをよくテレビで見ますので、いつかは桜が咲く時期に旅行に行きたいなーと思っております^^
Posted by airwayairway at 2024年02月11日 17:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。