2008年11月04日
コイ~南国沖縄にも秋の到来、人恋しくなる時期ですね♪~
こんにちわ、チジュヤーです
私、最近素敵な発見をしてしまいました
と言っても既に知っている人も多いかもしれませんが・・・(汗)
皆さんは昔の“恋”という漢字をご存知ですか
私は知識として知っていたのですが、その漢字を読み砕くと
“いと(糸)し、いと(糸)しと言う心”
ってなるんですよ
とっても風流だと思いませんか

この意味から漢字が生まれたのか、それとも後付けなのか、専門的なことは解りませんが、昔の人は本当に洒落ているなあと感激しちゃいました。
漢字って、他にも素敵な意味を隠し持ったものや、中には残酷な表現のものもありますが、注目してみるととても面白いです。
昔の“恋”の漢字、是非調べてみてくださいね

私、最近素敵な発見をしてしまいました

と言っても既に知っている人も多いかもしれませんが・・・(汗)
皆さんは昔の“恋”という漢字をご存知ですか

私は知識として知っていたのですが、その漢字を読み砕くと
“いと(糸)し、いと(糸)しと言う心”
ってなるんですよ

とっても風流だと思いませんか


この意味から漢字が生まれたのか、それとも後付けなのか、専門的なことは解りませんが、昔の人は本当に洒落ているなあと感激しちゃいました。
漢字って、他にも素敵な意味を隠し持ったものや、中には残酷な表現のものもありますが、注目してみるととても面白いです。
昔の“恋”の漢字、是非調べてみてくださいね

Posted by airway at 14:28
│
Comments(0)
│
チジュヤー